新型コロナウイルス対策について

診療時間変更のお知らせ(2024年4月より)

松戸デンタルクリニックのブログ

来週のセミナーの宿題

投稿日:2023年10月27日

カテゴリ:勉強会

来週の土日で5カ月続いた咬合セミナーが終了します。 最終回の今回は自分自身の咬合分析を発表することになっています。 その宿題を今やっているのですが、調べれば調べるほど自分の顎関節はなかなかの重症だということに気付かされま […]

>続きを読む

市民公開講座

投稿日:2023年10月15日

カテゴリ:お知らせ

今日は松戸歯科医師会主催の市民公開講座でした。 テーマは「子供の味覚の育て方」。 管理栄養士であり、離乳食アドバイザー、食育インストラクターでもあるShieさんにご登壇をお願い致しました。 「おいしさ」とは何か、「おいし […]

>続きを読む

咬合セミナー

投稿日:2023年10月9日

カテゴリ:勉強会

昨日、今日で大阪での咬合セミナー。 五回コースの第四回目でした。 この数ヶ月、咬合の勉強をかなりしてきた甲斐もあって、理解が深まってきたかなと思っています。 ただ、知れば知るほど実際の臨床に取り入れることの難しさも実感し […]

>続きを読む

3歳児健診

投稿日:2023年9月28日

カテゴリ:治療

昨日は松戸市の3歳児健診の当番でした。 昨日の健診でも、ひどくむし歯になっている子はいなく、親御さんがしっかりと仕上げ磨きをしているのが伝わってきました。 ただ、歯並びに若干の問題がある子が多少いましたがそこまで大きな問 […]

>続きを読む

ブラキシズムについて

投稿日:2023年9月25日

カテゴリ:治療

7月から参加している咬合のセミナーでは、ブラキシズムについても学んでいます。 そこで、学んだことを少しだけ紹介しようと思います。 ・咀嚼器官は内臓性の器官である原子動物の鰓腸に由来しており、動物の上陸後に咀嚼器官に進化し […]

>続きを読む

むし歯になるのはどうして?

投稿日:2023年9月14日

カテゴリ:お知らせ

友人の歯科医師が本を出版しました。 購入して読んでみましたが、とてもわかりやすく面白かったです。 私が歯科医師として一年目のときに行った大阪でのセミナーで知り合った先生が、旦那さんと二人で歯科医院をやっています。 コミュ […]

>続きを読む

セミナー参加

投稿日:2023年9月8日

カテゴリ:勉強会

先週の土日は大阪での咬合セミナーでした。 五か月コースの三回目、折り返しの回。 このコースを受ける前には知識がまとまっていなかった部分もありましたが、少しずつではありますが頭の中で整理されていく様に感じています。 勉強す […]

>続きを読む

補綴物セット時のラバーダム

投稿日:2023年8月29日

カテゴリ:治療

このブログでも何回か取り上げている、補綴物をセットするときのラバーダム処置。 今回はゴールドインレーを二つセットする為にラバーダムを設置したケースをご紹介します。 この様に、唾液や呼気中の水分、血液や滲出液から接着面を保 […]

>続きを読む

前歯の根管治療

投稿日:2023年8月27日

カテゴリ:治療

根管治療時に必要になるラバーダムですが、かけられる状態であれば前歯の根管治療の際にも使います。 こんな感じ。 そして、仮の蓋を除去して治療に入っていきます。 ここで注目してもらいたいのが、この状態が直視だということ。 歯 […]

>続きを読む

ヒトの顎関節

投稿日:2023年8月15日

カテゴリ:勉強会

今、勉強している咬合と顎関節に関して。 進化的に2足直立歩行という行動形態を獲得したヒトの顎顔面骨格は、形態的・機能的に大きく変化し、顎関節も大きく変化しました。 詳しいことは割愛しますが、霊長類の顔面頭蓋の姿勢が前下方 […]

>続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >