新型コロナウイルス対策について

土曜日のメインテナンスとホワイトニングの新規ご予約の患者さまへお願い

勉強会の記事一覧

ドライな環境での処置

投稿日:2023年5月22日

カテゴリ:勉強会

昨日は名古屋でセミナーに参加しておりました。 今まで参加したセミナーの中でもかなりマニアックなものでした。 実は、治療方法について学ぶセミナーではなく、治療する’環境’について学ぶセミナーです。 ’環境’と言ってもピンと […]

>続きを読む

義歯セミナー最終日

投稿日:2023年3月12日

カテゴリ:勉強会

去年の12月から始まった義歯のセミナーですが、今日が最終日でした。 4ヶ月、あっという間に過ぎました。 楽しいセミナーは過ぎる時間も早く感じます。 講師の先生も、受講生の先生達も素晴らしい方で楽しく勉強することが出来まし […]

>続きを読む

ウェブセミナー

投稿日:2023年2月27日

カテゴリ:勉強会

昨日は久しぶりのウェブセミナーでした。 最近はリアルの方のセミナーが多かったので。 今回のテーマは根管治療について。 情報もアップデートしていかないと、ということでしっかりと勉強することが出来ました。 そしてさらにさらに […]

>続きを読む

義歯(入れ歯)のセミナー

投稿日:2023年1月15日

カテゴリ:勉強会

先月からスタートした義歯の4ヶ月コース。 昨日、今日と参加してきました。 2ヶ月目の今回は型取りやその前に必要な処置についてしっかり学びました。 私は空いていればだいたい最前列に座ることが多いです。 その方が自分も気合が […]

>続きを読む

学術委員会のお仕事

投稿日:2022年3月5日

カテゴリ:勉強会

今日は松戸歯科医師会で、セミナー配信を行ってきました。 委員の一人として手伝って来ただけですが(笑) 今回のテーマは「コンポジットレジン」について。 日本大学歯学部付属歯科病院の病院長であり、コンポジットレジンのパイオニ […]

>続きを読む

セミナー参加

投稿日:2018年10月19日

カテゴリ:勉強会

今週末、明日からまた2日間セミナーに参加してきます。 今回は抜歯した歯を植立した模型を持参してのSRP実習。 つまり、歯石除去の実習です。 歯周治療は歯科衛生士の範疇でもありますが、やはりドクターもしっかりとした知識と技 […]

>続きを読む

歯周病

投稿日:2018年9月30日

カテゴリ:勉強会

昨日から一年近いコースセミナーが始まりました。 今回のメインテーマは「歯周病」です。 まだ2日間だけですが、”歯周病”って奥が深いなぁ…と感じました。 当たり前ですが、10年以上前に大学で学んだ歯周病学とは違い、新しい知 […]

>続きを読む

セミナーです

投稿日:2018年9月28日

カテゴリ:勉強会

明日から久しぶりのコースセミナーの参加です。 インプラントと歯周処置についてのセミナーです。 毎回、大きなコースが始まる前はとても楽しみな気持ちになります。 どんなセミナーでも必ず自分のスキルアップに繋がるものがあります […]

>続きを読む

写真撮影

投稿日:2018年9月9日

カテゴリ:勉強会

昨日は知り合いの先生のクリニックにて口腔内写真撮影の勉強会がありました。 皆さん真剣に取り組んでいました。 口腔内写真と単純に言っても、そんなに簡単なものではなく、現在の歯や歯肉の状態をしっかりと記録しなければいけないの […]

>続きを読む

ゴールドセミナー2日目

投稿日:2018年7月29日

カテゴリ:勉強会

今日は先週に続き、ゴールドセミナーでした。 知り合いの先生のこちらのクリニックで。 とても広く綺麗なクリニックでした。 先週に型取りしたゴールドインレーの調整から研磨まででしたが、研磨の過程がとても慎重でとても勉強になり […]

>続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >