噛み合わせと体のバランス
投稿日:2015年12月2日
カテゴリ:治療
突然ですが、頭の重さってどれくらいあるか想像つきますか? 実は5キロもあるんです。 私は意外に重いなぁ、と感じるのですがどうですか? 5キロの米袋が首に上に乗っているようなものですよね。 これくらいの重さの物がバランスを […]
>続きを読む投稿日:2015年12月2日
カテゴリ:治療
突然ですが、頭の重さってどれくらいあるか想像つきますか? 実は5キロもあるんです。 私は意外に重いなぁ、と感じるのですがどうですか? 5キロの米袋が首に上に乗っているようなものですよね。 これくらいの重さの物がバランスを […]
>続きを読む投稿日:2015年12月1日
カテゴリ:未分類
根管治療のセカンドオピニオンでけっこう多いのが、根管の壁に穴が空いてしまって、抜歯だと言われたというケースです。 確かに、大きな穴が空いている場合は抜歯が選択肢になることも多いですが、ある程度の大きさまでは修復も可能です […]
>続きを読む投稿日:2015年11月30日
カテゴリ:未分類
技工士さんに作製してもらった被せ物の適合に少しズレがあり、セットすることが出来ない場合、色々な原因が考えられます。 被せ物を例えにしてみましょう。 被せ物ができるまでには、形作り、型取り、噛み合わせの記録、模型作り、技工 […]
>続きを読む投稿日:2015年11月29日
カテゴリ:勉強会
今日は東京国際フォーラムにてDCVセミナーを開催してきました。 同級生や知り合いの歯科衛生士なども来てくれて、歯科関係者にとってはとても為になるセミナーになったのではないかと思っています。 私も60人近くの人を前に長時間 […]
>続きを読む投稿日:2015年11月28日
カテゴリ:勉強会
明日は私たちが開催させて頂いているDCVという勉強会にて、私と歯科技工士の堀口さんで有楽町の東京国際フォーラムにて共同発表をさせて頂きます。 他にもベテラン歯科衛生士の方や、根管治療の専門医の先生に発表を依頼しております […]
>続きを読む投稿日:2015年11月27日
カテゴリ:未分類
今日は久しぶりに全く歯科とは関係ないお話。 私はクルマが好きでF1も小さい頃から見ています。 そこで飛び込んできたニュース! オール電気のマシンを使っているフォーミュラEのサポートレースとして、来年からドライバーレスのマ […]
>続きを読む投稿日:2015年11月26日
カテゴリ:未分類
今日は久しぶりに表参道のジムに行き、帰りに表参道ヒルズでクリスマスツリーを見てきました。 通りのイルミネーションは12月1日かららしく、まだ行われていませんでしたが、通りの店はクリスマスの装いですっかり雰囲気が出ていまし […]
>続きを読む投稿日:2015年11月25日
カテゴリ:未分類
今日、サードオピニオンの患者さんがいらっしゃいましたが、歯茎に腫れ(プクッと腫れていて膿が出ていた)があり、ファーストドクターは歯周病からだろうという判断をしたらしく、半年間にわたって歯周病治療をしていたということでした […]
>続きを読む投稿日:2015年11月24日
カテゴリ:未分類
今日は少し専門的な話をしたいと思います。 皆さんは今まで歯科医院で治療を受ける際に、先生はお口の中を覗き込むようにしていましたか?それとも手に持った小さな鏡を駆使して姿勢を保ったままでしたか? 別にどちらが悪いという話で […]
>続きを読む投稿日:2015年11月23日
カテゴリ:勉強会
2日間のセミナーも終わり、帰宅しました。 今回のセミナーも自分のスキルアップにおおいに繋がると確信していますが、明日からの日々の診療で取り入れて、研鑽を積んで行くことで真に患者さんの為になると思っています。 ディプロマを […]
>続きを読む