新型コロナウイルス対策について

診療時間変更のお知らせ(2024年4月より)

2015年10月の記事一覧

虫歯のよくできる所 松戸 歯科

投稿日:2015年10月20日

カテゴリ:未分類

教科書的には虫歯の好発部位は、•歯と歯の接しているところ、•奥歯の溝、•歯と歯茎の境、などが挙げられますが、実際に臨床を行っているとそれに加えて虫歯ができやすいところがあると感じることがあります。 その一つとして、奥歯、 […]

>続きを読む

根管内の感染 松戸 歯医者

投稿日:2015年10月19日

カテゴリ:治療

過去に根管治療がされている歯において二次的な虫歯ができ、中で進行してしまうと、初期から中期にかけてはあまり痛みを感じることなく歯質や充填されている薬が感染を起こすことになります。 根管治療において、この歯質の感染というも […]

>続きを読む

再植•移植セミナー 松戸 歯科

投稿日:2015年10月18日

カテゴリ:勉強会

昨日、今日と2日間、セミナーにて勉強して参りました。 先月に続いて再植•移植について。 これは本当に将来的にすごく重要な治療方法だと思っています。 親知らずを再利用するだけでなく、奥歯を色々な方法で使うことで、前歯であっ […]

>続きを読む

歯根膜の力 歯科 松戸

投稿日:2015年10月16日

カテゴリ:治療

天然の歯とインプラントの違いってなんだかわかりますか? まぁ、全くものが違うのでどこが違うと言われても困ってしまうかもしれないですね。 機能的に考えた場合の大きな違いは、天然の歯には歯と骨の間に「歯根膜」という組織がある […]

>続きを読む

今週末のセミナー

投稿日:2015年10月15日

カテゴリ:勉強会

今週末の土日は再植•移植セミナーです。 診療していると疑問に思うことが色々あり、それを解決して来ようと思います。 抜歯を宣告された歯を残すということにはすごく意味があると思います。しかし、残った根を引き上げていくにはある […]

>続きを読む

感染根管からの痛み 松戸 歯科医院

投稿日:2015年10月14日

カテゴリ:治療

以前に根管治療を行っている歯、もしくは以前に神経の処置を行っていなくても、神経が完全に感染を起こしてしまい、根の尖に病気を発症している歯で痛み、腫れが出てしまった場合、私の経験上、しばらくの間は痛み、腫れが残ってしまい、 […]

>続きを読む

親知らずが原因の虫歯2

投稿日:2015年10月13日

カテゴリ:治療

下の親知らずは横を向いている場合が多く見られます。 このとき、基本的に親知らずの頭が手前の歯の方に向いていますが、その親知らずと手前の歯の隙間にものが入るような状態であるとき、親知らずが虫歯になるだけではなく、手前の歯の […]

>続きを読む

連休の過ごし方

投稿日:2015年10月12日

カテゴリ:未分類

皆さん、連休はいかがお過ごしでしたか? 私は連休に入る前々日の夜から食中りによる腹痛を起こし、散々な連休でした(笑) 友人達と軽井沢に行く予定でしたが、当然行けず、ずっと家で休んだりちょっと散歩してみたりと体調回復に勤め […]

>続きを読む

被せ物の色合わせ 歯医者 松戸

投稿日:2015年10月11日

カテゴリ:治療

11月29日のセミナーで発表させて頂く内容は、「歯科医師と歯科技工士の連携で叶えうる最善の治療」という内容ですが、その中から、セラミックなどの被せ物の色合わせについてお話しようと思います。 保険の前歯の被せ物の色として選 […]

>続きを読む

根しか残っていない歯の抜歯 歯科 松戸

投稿日:2015年10月10日

カテゴリ:治療

抜歯と言えば皆さんはペンチのようなもので歯の頭を掴んで抜いているイメージだと思います。 では、虫歯が大きくなりすぎて掴んで抜くべき頭がなくなってしまった歯はどうやって抜くと思いますか? 当然、掴んで抜けないので、歯と顎の […]

>続きを読む

<1 2 3 >